Episode 2: Wonderkid!
A Wonderkid is someone who shows great talent at a very early age. They can sometimes play for the first team in their teens. Some of them go on to be superstars, but others can disappear after just a few years. Here, we hear a TV interview with our Wonderkid, Ace. Let’s hope he can become a success!
ワンダーキッドとは、かなり若いときから、すばらしい才能をみせる人のことです。彼らの中には十代で、最初のプロチームでのプレーを始めることができる人もいます。スーパースターのままであり続ける人もいれば、2,3年で消えてしまう人も。ここでは、私たちのワンダーキッド、エースのテレビインタビューを聞きます。さぁ一緒に、彼の成功を祈りましょう!
今日のエピソードを始める前に、新しいボキャブラリーを見てみましょう。
I’m happy with how it is going
私は今の状況を、幸せに思います
Make the step up
ステップアップする
Seamlessly
途切れることなく、問題なく
Opportunity
機会、好機
Show what I am capable of......
自分ができることを見せる
Keep my head down
謙虚でいる、目立たないようにおとなしくしている
Keep it up
その調子で、がんばって
Loans
期限付き移籍、レンタル移籍
Sign for
署名して受け取る
Contract
.契約
それでは始めましょう! まず会話を聞いて、下の◯☓問題に答えてください。終わったら、”submit”ボタンをクリックして、答え合わせをしましょう。
もう一度リスニングパートを聞いて、下の空欄に英語で入力してください。その後で、‘submit ‘ボタンをクリックして、答え合わせをしてください。
Interviewer: 10 games. 6 goals. 4 assists. And you are not even 18 years of age. Are you surprised at how well you have started?
Ace: Honestly, yes. But I am really happy with how it is going.
Interviewer: You seem to have made the ____ __ to the first team seamlessly.
Ace: Well, the guys have been so helpful and __________ and I’m just enjoying the opportunity to show what I am capable of.
Interviewer: They are calling you “Japan’s _________”.
Ace: Haha, I don’t know about that, but I just need to keep my ____ ____, train hard, and focus on doing the best I can for the team.
Interviewer: Well, you certainly have been so far. Keep it up!
Ace: Thanks.
もう一度リスニングパートを聞き、下のテキストで内容を確認しましょう。
Interviewer: 10 games. 6 goals. 4 assists. And you are not even 18 years of age. Are you surprised at how well you have started?
Ace: Honestly, yes. But I am really happy with how it is going.
Interviewer: You seem to have made the step up to the first team seamlessly.
Ace: Well, the guys have been so helpful and supportive and I’m just enjoying the opportunity to show what I am capable of.
Interviewer: They are calling you “Japan’s Wonderkid”.
Ace: Haha, I don’t know about that, but I just need to keep my head down, train hard, and focus on doing the best I can for the team.
Interviewer: Well, you certainly have been so far. Keep it up!
Ace: Thanks.
Interviewer: 10試合で6つのゴールに4アシスト。そして、あなたはまだ18歳にもなっていない。自分のすばらしいスタートにおどろいていますか?
Ace: 正直、そうですね、おどろいています。 だけど、こうなって、ほんとうにうれしいです。
Interviewer: 初めてのチームで、本当にすんなり問題なくステップアップできたようですね。
Ace: そうですね、みんな本当に優しく助けてくれていますし、僕も自分ができることを見せる機会ができて、本当によろこんでいます。
Interviewer: みんながあなたのことを「日本のワンダーキッド」って呼んでいますよ。
Ace: (笑)ぼくは、それについては、わからないけど、だけど、謙虚にしっかり練習して、チームのためにベストが尽くせるよう集中していきたいです。
では、新しいボキャブラリーをチェックしましょう。同じような意味を持つ単語やフレーズを選んで、マッチングしてください。終わったら、”submit”ボタンを押して、答え合わせをしましょう。
記事を読んで、下の質問に答えましょう。終わったら、submitをクリックして答え合わせをしましょう。
Not all Wonderkids Make the Step Up
Succeeding as a professional footballer is extremely difficult. Some wonderkids can seamlessly progress from youth teams to first team and become an international superstar. But for every Lionel Messi, there is a Freddy Adu. Freddy Adu was a youth soccer superstar in the US and signed a pro contract when he was just 15. A big career in Europe was expected for “the next Pele”, but after signing for Benfica in Portugal, he struggled to get into the first team. A series of loans and short-term contracts followed including in Serbia, Poland, and the Finnish Third Division, before retiring in the USA in 2018.
Comprehension check:
すべてのワンダーキッズがステップアップするわけではない。
プロのサッカー選手として成功することは、ものすごく難しい。ワンダーキッズの中には、問題なくユースチームから最初のプロチームにすすみ、世界的なスーパースターになる人もいる。しかし、すべてがリオネル・メッシのようにいくのではなく、フレディー・アデューのようなケースもある。フレディ・アデューはアメリカでユースのスーパースターで、わずか15歳の時にプロチームと契約を結んだ。ヨーロッパでの活躍は「ペレの再来」になると期待されたが、ポルトガルのベンフィカと契約した後、彼は最初のチームに馴染むのに苦労した。アメリカで2018年に引退するまで、期限付きのレンタル移籍と短期間の契約がセルビア、ポーランド、そしてフィンランドのフットボールリーグ2と続いた。
記事を読んだあとで、動画「フレディー・アデューに何がおこったか」を見てみましょう 。ここ。
(ヒント)YouTubeの字幕機能を使うと内容理解に役立ちます。
今回学んだ用語は、職場や友達との会話にも使えます。
Giving encouragement
はげます、激励する keep it up
Conversation: Friend to Friend: Wow! Your tennis skills have improved a lot! Keep it up and you may beat me someday!
―友人との会話:すごい!テニス、すごく上達したね。このままがんばって!ぼくを負かす日がくるかもね。
Business: Manager to Colleague: I’ve been very impressed with your recent work, Paul. Keep it up and you could be in line for a promotion.
―ビジネスでの会話・上司と部下:最近のあなたの仕事に、私はとても感動しましたよ、ポール。このままがんばって。きみの昇進は近いでしょう。
Staying unnoticed
おとなしく、謙虚にしている keep one’s head down
Conversation: Friend to Friend: I think Kazumi’s still mad with me. I think I’ll keep my head down until she calms down.
―友人との会話:カズミはまだぼくのことを怒っていると思うんだ。彼女が落ち着くまで、おとなしくしているよ。
Business: Colleague to Colleague: Your comments in the last meeting seemed to make the boss a bit angry. I’d probably keep your head down today.
―ビジネスでの会話・同僚から同僚へ:さっきの会議での君のコメントは上司をちょっと怒らせちゃったね。今日はおとなしくしていたほうがいいね。
Expressing gratitude
感謝を表す opportunity
Conversation: Friend to friend: What? Speak at your wedding? Sure, I’d love the opportunity!
―友人との会話:何?きみの結婚式で話すの?もちろん、すっごくうれしい機会だよ。r
Business: Colleague to Colleague: Good morning everyone. Firstly, thank you for giving me the opportunity to make this presentation today.
―ビジネスでの会話・同僚から同僚へ:みなさん、おはようございます。まず初めに、今日このプレゼンの機会をいただき感謝いたします。
Real Football Englishを楽しんでいますか? ここ(here)から感想を送ってください。Facebookの「いいね!」もお願いします!